【FEヒーローズ】羽を節約したいなら☆4凸でいんじゃない?英雄戦で手に入れた分もあるやろ?
羽を節約したいなら☆4凸でいんじゃない?英雄戦で手に入れた分もあるやろ?
将来的に最強セシリアさんや他のキャラにも回したいなら☆5にするか
ところでセリスのキャラ説明間違ってるな
光の公子じゃなくて皇子だ。ちゃんとプレイしろ運営
どっちもHP↓速さ↑
使い所あるんかね、、
速さ↓魔坊↑リョウマ
攻撃↑魔坊↓ロイ
守備↓魔坊↑エイリーク
攻撃↓速さ↑クロム
がいるんだが、赤剣もういらないww
全部引くのやめようかな
聖戦やりこんでないんだけどセリスって皇帝の息子だっけ
セリスの父親はシアルフィ公国の地方領主やから公子やがな
元から光の公子と言われてた気がするが
魔↑早↓は最強足り得ないってことか
セシリアの個体値ってなにがいいんだ
やっぱ早↑?
闘技場熱くなりすぎて剣3本使ったのにノーデス出来なくて微妙になってしまった。流石に赤、青、緑全員魔とかだとマップによってはしんどいな…水道マジ無理
セリスママがグランベル王家嗣子の嗣子(聖痕)
だったけどもうグランベル帝国はファラフレイム王朝で、ナーガ王朝では無い感じがする。皇帝はグランベル王家じゃないし
最高の個体値は魔↑守備↓かな?
まぁ速もあってないようなもんだからいらん気がするが
ってそういうことじゃなく
☆5凸おばさん作る気があるなら☆4凸はただもったいないだけだからやめとけって意味
セリスって作中でも光の皇子って呼ばれてなかったっけ?
ユリウスが「奴は光の皇子と呼ばれているらしいな、なら私は闇の皇子というわけだ。」とか中二全開してたはずだし
サイファとかでも光の皇子と呼ばれてるな
正直セシリアも離脱の航路技マシンで優秀だから使いたくなくない?
って思ってるから4凸作るか微妙だなあ
少なくとも今は作らないし、直近の戦力としてセシリアに目を付けてて覚醒するか迷ってる感じだから
長いスパンで見て止めとけって言われると、ちょっと考えてるとこ違うなあ
でも、闘技場編成はニニアンの枠オリヴィエにするだけでもいい気がしてきた
オリヴィエ育ってないから考えてなかったけど
☆3凸10を送還すると1650羽?返ってくるけど、500払って覚醒したら300羽の価値になってしまう…
>>854
ググった感じだと公子で良さげな気もする、
シアルフィ公爵嫡流&グランベル王家嫡流だし。そういやグランベル帝国ってあれは禅譲的なやつなんかな
グランベルは帝国じゃなくて王国。
禅譲など1つもなく、アズムール→クルト→ディアドラ(実権は夫のアルヴィス)で全部実子
作中前半では王国でも後半ではグランベル帝国だぞ
あくまでグランベルを冠する以上ナーガの血脈での第一子のセリスは皇子扱いだろう
作中ではシアルフィよりグランベルを優先してナーガの直系でないにも関わらず即位したしな
つか聖戦子世代は悲劇の反逆者シグルドと皇女ディアドラとの息子セリスが正当な王位継承者として
グランベル帝国を打倒するお話だから
セリスがシアルフィ公子という立場であるなら子世代の戦いに大義名分が生まれない
だったら王国でも帝国でも正解だし、
公子でも皇子でも正解だろ…
お前が最初に皇子じゃなきゃヤダヤダとか言うから無駄な議論になったんやないか
特攻武器って強い
どうも聖戦のユリウスの台詞で
光の皇子と闇の皇子と共に皇女ディアドラの子で継承権って民が言ってる的なの有ったみたいね。けどトラ7では「光の公子」っぽいなこりゃ…まぁどっちも本当だし
作中で皇子って言われてんのに公子表記されてるからおかしいってだけだろ
聖戦子世代でセリスが公子扱いされたことなんか俺の記憶の限り一度もないぞ
てか一度取り合えただけでヤダヤダってどんだけ過敏やねん
たぶん、「ちゃんとプレイしろ運営」のせいで印象が悪くなってる
トラキア出されてもなぁ・・・
あれ、後付け矛盾の塊だしヒーローズでの出典は聖戦の系譜だし
こういうクロスオーバー作品で原作設定をおなざりにされるともやっとくる
暗黒戦争編のミシェイルに槍で止めさしたはずのミネルバが斧使いになってたり
氷竜のニニアンが氷系ブレス持ってなかったりとか(そもそも烈火でブレスつかってねーけど)
おかしいところが目立つんだよこの作品
>>915
このサイトの表記が正確なら、ゲーム内でも先に出たのは「光の公子」かもttp://ifs.nog.cc/noblenep.hp.infoseek.co.jp/fe4kaiwa/fe4kaiwa7.html
「イザークの人々が光の公子とよび、
また、グランベルの皇子と敬う
一人の少年の姿があった。」無論10章には光の皇子もある。FEHだとティルフィング持ってるし、ユリウス出るなら皇子で良いかもとは思う
ソシャゲならではの所もあるだろうから武器はあまり気にしないほうがいい
ルフ子の武器とか完全に対ウルスラ用に変えられたし